AIと人の総合力でソフトウェア開発・テストプロセスを包括的に支援するプラットフォーム「Autify」を開発・提供するオーティファイ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:近澤良)は、ソフトウェア開発(Web・モバイルアプリケーション開発、品質保証・テスト、情報システムネットワーク・インフラ)に関わるエンジニア400名を対象に、ソフトウェア開発における2024年の総括と、2025年の展望に関する調査を実施しましたので、お知らせいたします。
生成AIの台頭により、ソフトウェア開発の形は大きく変革しようとしています。一方で、世間ではソフトウェア品質やセキュリティが課題となることも多く、注目される技術と実際に取り入れられる技術の間には多少の乖離も見られます。
そこで本調査では、現職でソフトウェア開発や品質保証に携わるエンジニアたちに、2024年の技術トレンドや重要視している指標、働き続ける上で重要な要素についての生の声を集めました。これにより、2025年に向けた技術トレンドの予測と、それに対応するための組織的な取り組みの方向性を示すことを目指しています。
【2024年→2025年ソフトウェア開発の総括と展望】「生成AI」の導入率は5割超え